日本のこども家庭庁が行っている「こどもまんなかアクション」をご存知でしょうか。
こちらがサイトになります。こちらには、こども用のページや、各県で相談できる窓口の情報や制度などの説明が載っています。
「私の子どもは高校を卒業してから発達障がいの診断を受けたんだけど、日本は18歳が成人となっているし…こども家庭庁で相談できるの?」という疑問。こども家庭庁の紹介する『こども基本法』には、18歳になったから20歳になったからと言って、急に受けられる支援がなくなることはないと言っています。ご興味がある方は是非上記のサイトを訪ねてみてください。