Affect Pathwaysは1月25日(土)よりテト休みに入ります。活動再開は祝日明け、2月3日(月)になります。
中国の春節といわれる旧正月の祝日、ベトナムはテト(Tet)と呼ばれ、今年は9連休。街のいたるところには桃の花や金柑の植木、ドアや家の中に飾る赤や金色を基調とした素敵なお飾りが売られ、町中はお正月気分で溢れています。街角やスーパーにはお年玉袋に正月料理、セール品などが並び人出も多く感じられます。
毎年この時期は私はハノイに滞在しているのですが、大気汚染で有名なハノイもこの時期だけは空気が綺麗になります。普段見えない遠くの山や川も家から見渡すこともでき、田舎に帰り人やバイクがいなくなった市内は静かで感覚過負荷になりやすい人には落ち着くことができる期間です。
この9連休は3月にカンボジアプノンペンで行われるSENIAの国際学会の計画・準備に集中できたらと思っています。皆様、どうぞ良いテト休暇をお過ごしください。