5月17日午後3時(ベトナム時間)に、こども発達支援研究会主催の対談企画「ニューロダイバーシティの現状と未来」篠宮紗和子先生(University of Exeter)/佐々木銀河先生 (筑波大学人間系准教授)の企画がPeatixであります。
対談のテーマ(Peatixより引用)
「ニューロダイバーシティの現状と未来」では、脳や神経の多様性を尊重し、社会の中で活かすという視点から、発達障害を含む多様な特性への理解と共生のあり方について対話していきたいと思います。登壇者には、筑波大学人間系准教授・佐々木銀河先生と、エクセター大学(University of Exeter)の篠宮紗和子先生をお迎えし、国内外の研究や実践例、そして今後の可能性について深掘りします。企業や教育、まちづくりなど、さまざまな分野で注目されるニューロダイバーシティ。この対談を通して、未来へのヒントを一緒に考えてみませんか?
https://20250517kohaken.peatix.com/
参加登録は無料です。